1,000年後も無くならない
整備士のお仕事
なぜ整備士が夢の仕事なのか?そこにはいくつかの理由があります。
そんな声を耳にすることがあります。
しかし答えはNOです。どれだけ技術が発展しても、車の整備や点検といった
メンテナンスは変わらず必要になります。
つまり、一度手に職をつけてしまえば、“永く安定して”働き続けることができます。
待遇に期待が持てる!
事実、2021年の整備士の有効求人倍率は4.58倍と、「売り手市場」であることがわかります。
つまり、整備士の市場価値はこれからますます上昇するということになります。

夢をかなえる
古城モータースの整備士
そんな将来の安定性と成長の可能性を大いに秘めた整備士ですが、古城モータースの整備士は一味も二味も違います。
整備士の仕事と聞くと「残業が多い」「仕事量のわりに稼ぎが少ない」「殺伐とした雰囲気で仕事をしている」…そんなネガティブなイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか?
しかし古城モータースは他とは違います!!
そんな夢をかなえる当社の整備士のお仕事の秘訣について詳しく解説します。

「自動車整備士」というお仕事ですが、
当社の整備士の環境はそんなイメージを覆す、
夢のお仕事です








仕事の魅力
整備士は資格の違いによって任される仕事内容が変わってきます。
では、資格がないと仕事もないの?
そんなことはありません。
資格がなくてもできることはたくさんあります!資格取得期間は、主にオイル交換やボルトの締め付けやタイヤ交換などの車検業務がメインになります。まずは先輩の仕事を見て、実際に触ることで一つひとつスキルを身につけていきましょう!資格を取得すると、エンジン分解や点検整備、タイヤ以外の足廻りに関わるお仕事ができるようになります。
また弊社では、車種・メーカー問わず多くの自動車を取り扱っているため、様々な経験と実績が身につきます。資格取得支援制度も充実、費用全額負担で働きながら資格が取れるので、整備の道を究めたプロフェッショナルを目指すことができます。

また、土屋整備工場では、無資格・未経験から自動車整備士のプロフェッショナルになる為に、様々な制度をご用意
・資格取得にかかる費用は全額会社負担
・講習は業務時間内に受講可能
・マニュアル完備で未経験でも安心して働ける。
そんな、挑戦するあなたを全力でサポートする体制があります。
実際に、無資格・未経験から資格を取得し、現在では検査員資格まで取得。
整備士のプロフェッショナルとして活躍している社員がいます。
また、現在の整備サブリーダーは入社後1年で大抜擢。
「スキルを磨いて成長して、
キャリアアップしたい」
そんなあなたの願いを叶えることができます

整備士になろう
プロフェッショナルになれる
成長環境があります。

あなたの成長を全力でサポートします。

1年以上の実務経験を積む
また、自動車整備振興会の講習も全額負担で受講することができます。

実技支援



自動車検査員
検査員の資格を取得する人もいるよ!
一日
-
8:50
朝礼
スタッフで朝礼を実施し、その日に必要な情報の共有を行います。
整備士同士のチームワークや、営業の方やフロントの方とのコミュニケーションを大切にしているから、
誰もが働きやすい環境となっています。 -
9:00
車検車両の受け入れ
その日に車検・点検する車両の受け入れを行います。
-
10:00
車のお預かり・見積もり
お客様のお車をお預かりして点検項目をチェックし、お見積りを作成します。
-
12:00
お昼休憩
いい仕事をするためには、休憩は必須。
午後からの作業のために、しっかりと身体を休めます。 -
13:00
車検作業・洗車
主にオイル交換やボルトの締め付け、タイヤ交換など、資格がなくてもできる仕事を先輩と一緒に行います。
覚えた仕事は一人でこなし、どんどん新しいスキルを学んでいきます。 -
17:40
終業
18:00に終業です。
残業がほとんどないので、仕事が終わったらすぐに退社しています。
月給 |
月給:240,000円~440,000円 (基本給:213,000円~、業務手当:27,000円~) ※業務手当は、20時間相当分の固定残業代です。 固定残業手当額を超えた場合は超過分の割増が支払われます。 |
---|---|
雇用体系 | 正社員 |
職種 | 自動車整備士(高岡本店・富山店どちらも募集) 鈑金塗装(高岡本店のみ募集) |
求める人材 |
【人柄重視の未経験採用!】 20代~30代活躍中 さらに資格所得にかかる費用は会社負担で働きながら資格がとれる!! もちろん整備士3級・2級などの資格をお持ちの方も歓迎しております。 経験に応じて基本給も柔軟に対応しますので、気軽にご相談下さい。 |
休暇・休日 |
年間休日:115日 年間の110日の休日に加えて、5日間のリフレッシュ休暇を設けております。 定休日:水 その他/週休二日制 |
勤務時間・曜日 |
8:30~17:40 休憩あり 固定残業は20時間分を支給しておりますが、実際の平均残業時間は月15〜20時間程度。 繁忙期以外は月平均 10時間程度の残業時間ですので、基本的に皆さん 18時過ぎには退社しております。 |
福利厚生 |
〇社会保険完備 〇出産休暇 〇育児休暇 〇アソシエイト社員制度 (育休・産休を取得した社員が復帰しやすいような制度を整えております。) ⇒時短勤務が可能で、希望に応じて時給にも選択可能です。 〇時短勤務 ⇒9:30~16:30 ⇒残業なし 〇出産お祝い金制度 〇子供手当 〇公的資格取得支援 〇年1回社員旅行 〇土日は希望者はお弁当支給(会社半額負担) 〇宴会は全額負担 〇部門ごとの懇親会 ⇒一人5000円まで会社負担 〇社長塾 ⇒月1回の研修+懇親会 |
各種手当 |
〇インセンティブあり 〇昇給あり 〇賞与有り 〇役職手当あり ・サブリーダー:5,000円 ・リーダー:10,000円 ・サブマネージャー:30,000円 ・マネージャー:50,000円 ・部長:70,000円 ・統括部長:100,000円 〇資格手当有り ・3級:3,000円 ・2級:5,000円 ・検査員:10,000円 〇資格取得支援あり ⇒全額負担 〇通勤手当あり 〇家族手当あり 〇子供手当あり |
入力欄に必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
メールをお送りいただけましたら、担当者が内容を確認して折り返しご連絡差し上げます。
- 1.入力画面
- 2.確認画面
- 3.完了画面
まずは自分の目で確かめに来てください!
お会い出来るのを楽しみにしています。
KOJYO MAKE YOUR FUTURE
